《ワンちゃん


そこへ、母親がすっ飛んできて

《ダメでしょ


手形が残りそうな、迫力

泣く子を小脇に抱えて、私にもボスにも目もくれず、去って

確かに、知らない犬に手をだすのは危険です。
子を心配するあまりの、しつけなのでしょうが
このヒステリックさには、びっくりです

その反対に
先日、電車の中で本を読んでいたら
隣の席の1歳くらいの子が、私の髪を引っ張ります
痛いほどではないし、ニコニコ愛嬌もある子だったので
《まぁ、可愛いわね


ママもうれしそうでした。
その後、また同じことの繰り返しが
5回、6回・・となってくると
《あなたは自分の子が可愛い

私は、サービスなのよ。いい加減で、止めさせてよ

と、腹がたってきました

どっちの母親も、やっぱりヘンだと思います
でも、よく考えると
今、子育て奮闘中のパパ・ママを育てたのは
私の世代なのです。
若い親たちを、非難ばかりするのは、おかしいかも・・
責任はわれにもありですね
昼食
山伏茸のチーズ焼き(レシピ)
アボカドとりんごのヨーグルトサラダ
カブとトマトのグレープフルーツサラダ
蕗となめこの味噌汁
夕食
里芋味噌バター(レシピ)
たもぎ茸・柳松茸・あわび茸のおろしポン酢
キーウィと長芋のレモン風味和え
かぶとさつま揚げの味噌汁
かぶの葉の佃煮
ボス