体はよくなったのですが、病人気分が抜けず、なかなかエンジンがかかりません
5月、6月と入院続きで、気づけばもうすっかり夏ですね
8日に脳神経外科で脳下垂体の生検の手術をしました
乳がんの脳への転移の可能性も少しあるから原因をはっきりさせたほうがいいと、医者から勧められたのです
内分泌科の先生は《大丈夫とは思っていますが・・・》と言葉を濁します
私にとって、どんなに少ない可能性でも、経過観察などという呑気な話しではすみません
妄想が妄想をよび、入院するころには
《転移に違いない

脳外科の先生から、手術の必要性、メリット、デメリットなど
細かく、丁寧に説明をうけました
内容もわかりやすく、信頼できそうで、胸にストーンと入り込んだように思いました
《この先生にお任せしたい

検査入院なのだから、手術といってもすぐに終ると勝手に思い込んでおりましたが
9時から3時過ぎまでの予定と聞き
《エッ、大手術じゃないの

これでも脳の手術としては一番簡単で短いのだそうです
一年前の喉の渇きから始まった、多飲多尿も
やっと曲がりなりにもゴールに辿りつきました
病理結果は乳がんの転移ではなく良性のものでした
脳下垂体後葉は、もう完治しないそうですが
症状は薬でコントロールできますので
まぁ、よかったと喜んでいいのでしょう
入院中、何気なくつけたテレビのワイドショーに
3年前、《HANAさんの掲示板》という乳がんのサイトでお知り合いになった
ハンドルネーム冷麺ちゃん=i36歳、岩手の人で看護士さん)が出てきました
去年、乳がんの闘病記「がけっぷちナース」を自費出版されて
11月にはステキな歯医者さんと結婚しました
亡くなる直前まで、明るくナースとして頑張ってる様子が放映されていました
冷麺ちゃんのブログは5月15日が最後でした
昼食
焼きそば入り、野菜炒め
春菊とえのきだけの辛味和え
姫きゅうりの五平のたれ
夕食
ゴーヤとかじきの黒酢黒砂糖炒め
ためしてガッテン流玉子焼き
きのこのおから
マンゴーとバナナのホースラディッシュ風味生春巻
しめじのみぞれ汁
ボスは相変わらずです
先日、娘の会社の来年のカレンダーのモデル犬に応募しました
噂によると、採用されそうです
