しばらく会ってない友人に電話した
以前のしばらく≠ヘ数ヶ月だったのが、今は、年で数えるようになった
若いころは、こどもの話し、遊びの話しが主流だったし
お互い、亭主の愚痴を言いあって溜飲さげていたのですが
だんだん、そんなわけにはいかなくなりました
今日の友人は、3月にだんな様がお風呂場で倒れたのだそうです
彼女はもう寝床に入っていて、風呂場で大きな音がしたのですが
亭主が転んだかしら、とそのままにしていました
転んだのかしら≠ニ思ったのに、そのままにするのも鬼嫁だと思いますけどね〜
あまりに長風呂なので、やっと見に行ってわかったのです
急いで、救急車を呼びました
こういう場合は、動かさないほうがいいのか
丸裸もちょっと・・・
迷ったけれど、下着をきせたそうです
私だったらどうかな〜
やっぱり最低ラインは着せてもらいたいかな
連れ合いのほうは?、今後のために希望を聞いておこう
彼女は、救急車を待っている間に、何気なくみたカレンダーで
《今日は仏滅なんだ!!、じゃもうだめだな〜》と思ったって
日頃、暦なんか気にしたこともない人が、です
だんなさまは、運良く数日の入院で元気になりました、
極度の低血圧が原因でした
めでたし、めでたし
昼食
きつねうどん
冷製海苔茶碗蒸し
赤ピーマンと紫玉葱の紫蘇風味じゃこ炒め
安芸クイン
夕食
里芋の煮汁ぶっかけ栗ごはん(連れ合いのみ)
細ネギと切干し大根のねぎそば風
里芋の煮ころがし
グリーンマリーゴールドとアボカドのサラダ
豆腐ともずくの味噌汁
安芸クイン
公園で一人ぼっちのボス
人(犬)待ち顔って、こんな顔