孫が二人いますが、生まれてすぐは、赤ちゃんだから、恩を売ってもききめないしなぁ・・
今は、孫も二人ともなると、お正月、お誕生日、こどもの日、入園、入学
これから、いっぱい行事があるよね
とてもじゃないけど、無理・・・・
全部、忘れてなかったことにしよう〜 無視・・・
今朝、3歳の孫から電話がありました
《なにもくれないの

うれしそうな声で
《サンタさんが来た


サンタクロースさんが鈴をならしてトナカイに乗って
孫にプレゼントを届けにきたそうです
親が頼んだのか、あちらのご両親の手配なのか
こんなサービスもあるのですね〜
私がこどもの時は、本当に靴下をつるして寝ましたし
小学3年のときまで、サンタを信じていました
うちの子供たちは、私がプレゼントを押入れに隠しているのを
長男が見つけて、しっかり妹弟にも教えたようです
はやくからサンタはいないと知っていたのです
私は、ずっと押入れに隠し続けていたのです、無駄な努力だった

そのことは、後年大人になってから知りました
子どもなりの気配りで、しばらくは信じたふりをしてくれていたようです
ほどほどのものしかサンタさんにお願いしなかったのも、私への配慮なのかしら
高そうなものを言うと、きっと私がイヤ〜な顔していたでしょうからね
☆ ☆ ☆
ボスへの、プレゼントは笑って光るボール≠ナす
この男は、サンタなんて、《そんなの関係ねぇ

この高笑いも、ピカピカもボスにかかっては、瞬殺です
昼食
カブときのこのマヨネーズ炒め
ブロッコリーとアボカドのサラダ
オレンジ白菜の大葉あえ
キャベツの味噌汁
焼きりんご
ブロッコリーとアボカドのサラダ
<