修理センターに電話をした
買ったばかりなのに・・

落下の破損は、自己責任で有料なのだそうです
一応、今の状況を説明して
《修理代金は、大体どのくらいかかるのでしょう?》
《直接おもちになれば1万円程度で、宅配なら、送料がプラスされます》
レンズのところがちょっと曲がっただけで
トンカチででもちょこっと叩くと直りそうなんですがね・・・
《精密なものですから、その部分はお取替えとなります》 そうです
4ヶ月前に2万円くらいで買ったのですが
今はもう、その時よりも3割くらい安く

ひょっとすると、同じ製品の新品を買うほうが安いかもしれません
他の部分はまったく正常なのに、結局、燃えないゴミ行きですか
先日、十年前に買った靴が壊れて
メーカーに苦情のメール送りました
その時は、娘から
《大昔に買ったものを今ごろになってイチャモンつけるのは、ヤクザみたいだよ》
《おばあちゃん・・・》と言われたと、言った奴を恨みに思い

自分の不注意で壊したものでも、修理費が高い!!と吠えまくり

息子から
《クレーマーだね

昼食
餅のゴーダチーズリゾット
菜の花サラダ
バナナときゅうりの生春巻
つまみ菜のゆず風味おひたし
夕食
紅花干しと打ち豆の炒り煮
じゃが芋と桜エビの塩昆布炒め
干し茄子のマリネ
ふきのとう味噌/辛味噌の冷奴
にんじんとアーモンドのポタージュ
シュヴァルツェ・カッツ
紅花干しと打ち豆の炒り煮
シュヴァルツェ・カッツ(甘口で、美味しかった)
ラヴェルが可愛い

こちらも可愛い
