一人暮らしで、どんなものを食べているのか気にかかります
納豆とゆでたまごだけは、自分で作るって自慢しています
玉子にはこだわりがあって、高〜いヨード卵を買っているそうです
高級玉子が最大のぜいたく品とは・・・しけた話しです
今、お一人様の若者、多いですね〜
久方ぶりに会っても、浮いた話しをするでもなく
ゆでたまごの話しです
先日、テレビできれいに殻がむけるゆでたまご≠ニいうので
ゆでたまご工場の作り方を撮影していました
工場長が、きれいにむけるためには
《新鮮な玉子はダメ、2、3週間くらい寝かせておいてゆでる》そうです
スーパーやコンビニに売っているのがそうです
きれいにむける・・・でも、古い玉子なんだ
コンビニで、ゆでたまごを買うのは止めます
テレビをみていた人は、私と同様に思った人もいるでしょう
工場長さん、本当のことなのでしょうが、言わないほうがよかったんじゃないの
昼食
芽キャベツの豆腐ごまソースがけ
二色さつまいもと卵の煮もの
グリーンピースのアンチョビ炒め
(グリーンピースをスナップえんどうとまちがえた。莢が筋々で食えなかった!)
紅菜苔と豆腐の味噌汁
夕食
芋蛸
牛蒡の金平
筑前煮
焼栗
韮玉汁
カスピ海ヨーグルト&自家製ママレード
筑前煮
しばらくぶりに、弟分の優作くんに会いました
ボクより大きくなってる

ボクに威嚇してきた

こっちが、ビビッてしまった

形勢逆転です

