先日息子と二人でPCを買いに行ったときの話です
私が車を運転していたのですが、腱鞘炎で手が痛くて
途中で息子に代ってもらいました
秋葉原の目的のお店の近くで、左折・・・
その途端に、若いおまわりさんが、笛を鳴らして追いかけてきました
信号直前に、左折したくて黄色い線をまたいで車線変更したからでしょう
悪いことはわかっていましたが、まさか警察官に見られていたとはね〜
《あぁ、福沢諭吉が飛んでいく〜

》と、覚悟しました
私は今まで違反キップを何枚も切られました
駐車違反、一時停止、シートベルト、Uターン禁止・・・
違反のたびに、無駄なあがきとはわかっていても、一応
言い訳、泣き落とし、平身低頭などで逃げ道をさがしますが
いまだかって、一度も許されたことはありません
息子(息)とおまわりさん(警)の会話です
警 《なんで止められたかわかりますか?》
息 《はい、黄色の線で車線変更したからでしょう》
警 《そうですよ(笑)じゃ、免許証みせてください》
ポケットの中身は空っぽで、免許証不携帯です
警 《 じゃ、身分を証明するものを・・・》
息子は私と一緒なので、手ぶらでついてきたのです
なにも持っていません
《私が急に手が痛くなって、急きょ息子に代ったものですから》
と、必要以上に痛そうなそぶりで、フォローはしましたが
違反のうえに免許証不携帯、身分を証明するものなし!!
まったく、絶望的です
この厄介な違反者に、、若いおまわりさんはかえって困惑して
上司に相談しに行き、その上司らしき警官がまたその上の人に・・
何人もの警官がヒソヒソ話し合っています
休日の秋葉原はごった返していて、一面、人・人・人のにぎわいです
誰もかれもが忙しそうです
こんなチンケな違反に、面倒な書類を作るのが嫌だったのでしょう
一番えらく見える警察官が、息子に
《まぁ、事情もわかりますから今回はいいでしょう

。以後気を付けてくださいね》
放免されました
こんなラッキーな話ってあるんですね
昼食うりずんのおかかおひたし
枝豆の塩茹で
カリフラワーとツナの蒸し煮、カレー風味
山の芋のみそとろろ
かぼちゃとしめじの味噌汁
夕食炒めこんにゃく
さんが焼き
いもたこ
大根の味噌汁
ナイアガラぶどう

炒めこんにゃく

ぶぶ彦くんとは、ホモだちです
こんなラブラブ
