久しぶりに、実家の母(96歳)の話しです。
今年の介護認定が3月にありました。
今までは、支援2です。
それも、去年の認定では、『とてもお元気で・・』と最初は認定されませんでした。
再認定の申請をして、私が急きょ帰省しました。
介護認定のかたに、泣き落としやら、凄んでみせたり
かかりつけの医者には、しっかり賄賂(?)をおくり
やっと支援2をもらったのです。
今年は、前もって医者には切々と涙の訴えの電話をかけました。
かかりつけの医者が、意見書というのを書くのです。
市役所の福祉課にも、遠方に住む貧乏な娘としての手紙も書きました。
母には
《お母さんは、呆けていないとまわりの人は、認めているのだから
今年の介護認定が3月にありました。
今までは、支援2です。
それも、去年の認定では、『とてもお元気で・・』と最初は認定されませんでした。
再認定の申請をして、私が急きょ帰省しました。
介護認定のかたに、泣き落としやら、凄んでみせたり
かかりつけの医者には、しっかり賄賂(?)をおくり
やっと支援2をもらったのです。
今年は、前もって医者には切々と涙の訴えの電話をかけました。
かかりつけの医者が、意見書というのを書くのです。
市役所の福祉課にも、遠方に住む貧乏な娘としての手紙も書きました。
母には
《お母さんは、呆けていないとまわりの人は、認めているのだから
(と、持ち上げて
)
呆けたふりはしなくていいから、歩くのが不自由とか、耳が聞こえない
それだけは、ちゃんと言ってね》、
と、何回も何回も念をおしておきました。
面接が終わって、ケアマネージャーのかたが、報告してくれました。
《お母さま、今年も頑張られてね、しっかりなさってますね。
今は認定も厳しいですから、無理かも・・》
認定されないと、介護のいろいろなサービスが受けられません。
デイサービスとか、マッサージなど利用しているくせに
《馬鹿にされたくない》一心で、張り切ってしまうのです。
お若い
しっかりしてる
と、言われることが
母の生きがいですから、しかたありません。
ところが、なにがよかったのか、奇跡的に介護1をもらえました。
母は
《介護1だって。呆けてるとおもわれたのかしら》とがっかりしています。
私が根回ししていることは、母には内緒ですからね。
今日の電話では、傲慢にも
《デイサービスに行っても、呆けた人が多くてイライラするのよ。
私も、少し呆けた方が気が楽かもしれないわ
》と、おっしゃる。
昔はこんな母が大嫌いでしたが
最近は、私のほうが元気をもらっていますよ。
Best Selection - BOSS 69
犬は近視だそうですから、
おっ、よく見える≠チと思ったかも。

呆けたふりはしなくていいから、歩くのが不自由とか、耳が聞こえない
それだけは、ちゃんと言ってね》、
と、何回も何回も念をおしておきました。
面接が終わって、ケアマネージャーのかたが、報告してくれました。
《お母さま、今年も頑張られてね、しっかりなさってますね。
今は認定も厳しいですから、無理かも・・》
認定されないと、介護のいろいろなサービスが受けられません。
デイサービスとか、マッサージなど利用しているくせに
《馬鹿にされたくない》一心で、張り切ってしまうのです。
お若い


母の生きがいですから、しかたありません。
ところが、なにがよかったのか、奇跡的に介護1をもらえました。
母は
《介護1だって。呆けてるとおもわれたのかしら》とがっかりしています。
私が根回ししていることは、母には内緒ですからね。
今日の電話では、傲慢にも
《デイサービスに行っても、呆けた人が多くてイライラするのよ。
私も、少し呆けた方が気が楽かもしれないわ

昔はこんな母が大嫌いでしたが
最近は、私のほうが元気をもらっていますよ。
Best Selection - BOSS 69
犬は近視だそうですから、
おっ、よく見える≠チと思ったかも。
3歳
昼食
喫茶店風ナポリタン
絹サヤとシラスの卵とじ
新玉葱の和風サラダ
オレンジ
喫茶店風ナポリタン
絹サヤとシラスの卵とじ
新玉葱の和風サラダ
オレンジ