九州、小倉に住む叔父が、25日に亡くなりました。
父が長男、この叔父が末っ子なので、父より20歳以上若く
私と10歳しか違わないので、子どものころは兄妹のように育ちました。
私の実家は、教養文化とは程遠い、喧噪の中の大家族でした。
祖父母、叔母、叔父、父母、居候など・・・
昔話で、以前に書いたことがあります
(2010年8月8日)この叔父は、光源氏か世之介か・・ばりに女性にもててました。

私が小学生のころ、家のまわりには、いつも若い女の子がうろうろしていました。
私を妹だとおもって、お菓子や、10円くらいをそっとにぎらせ
手紙や、小物を 《お兄さんに渡して・・》と頼まれました。
私は、本当に叔父に渡すときもあれば、祖母にちくったりもして、
意地悪な子どもでしたよ。
私をだしにして、よく逢引きにも利用されました。
私と、もう一人の従妹が、お菓子やお小遣いに目がくらみ
協力したものです。
結局、1回目、2回目は、とてもきれいな人と結婚しました。
3回目のそれなりに・・・という人と、添い遂げたわけですが、
お葬式に行って、びっくりしました。
孫が20人近く(それぞれに連れ合いもいるわけで、すごい人数です)、ひ孫が5人もいます。
親族席が、若い人でにぎわっていて、お祭りみたいでした。
少子化の今、表彰ものですね。
まだ80歳前だし、ちょっと早いかなぁ、と残念ですがしかたないですね。
小倉からの帰りに、実家の母に会ってきました。
あれあれ、私だけ残って…困ったもんだわね〜
最近、食欲もあって、これじゃ申し訳ないけどまだまだ死ねないわ。
と、すこぶる元気でした。
Best Selection - BOSS 72
この子の食べっぷりもすごい

3歳
夕食
筑前煮
姫皮と三つ葉の和えもの
レタスサラダ
讃岐のしょうゆ豆
マッシュルームとゴーヤの味噌汁
マンゴーのヨーグルトのせ