時間が変更されてからは、あまり見なかったのですが、
徹子さん、すごい恰好で、なんだか異様。
まるで、ちんどん屋じゃないですか。
(ちんどん屋って、標準語?)
以前は、お話しだけで、ゲストの魅力をひきだせる
会話の達人だったと、おもうのですが、
口調もふがふが(まるで、入れ歯のよう)
会話の妙味も半減したように思われます。
徹子さんのお話しの部分も減っています。
テレビ朝日も、店じまいの準備にかかっているような、
お手軽番組作りの変更にみえます。
徹子さんも、退け時を自分で判断する時期かなぁと、思いました。
有名な大物司会者の番組のとき、
たとえば、
さんま、和田アキ子、小倉さん、ダウンタウン、かってのみのもんたさん・・
ゲスト出演者たちやコメンテーターとやらは、テレビの視聴者じゃなく
司会者の顔色ばかりを窺がってます。
ごまをすってる面々も、うら淋しいけれど
すられてる大物気取りの人々にも、
何様か

茶坊主・幇間の集まりを見さされているわけで、
視聴者を馬鹿にしてますよ
☆ ☆ ☆
玄と雷
ワクチンを接種しに、近所のかかりつけのペットクリニックに行きました。
体重3・4キロ、健康。 無事にできました。
てこな家、今ワンゲル係数高――いです。
挨拶がわりに、待合室のど真ん中に
玄(むかって右)はウンP、雷はおしっこの、お印を押してきました。

夕食
わさび菜としめじの柚子びたし
セロリと海草のサラダ
鱈のおからがけ
茄子と椎茸の粕汁
グレープフルーツ