きれいに拭いたものの、どうも心配で、ショップに行きました。
なにやかや相談しているうちに
思わぬ展開で、1時間後には、スマホに機種変更することになってしまった。
私の条件は
電話、メール、インターネットが自由にできて
料金が定額のもの。
機種なんて、なんでもいいです。
その結果、iphone6plus になりました。
いろいろ説明されても、意味不明なことも多くてね〜
『なにかご不明なことは?』って言われても、
何が分からないかも、分らない・・

見栄をはって、わかったような顔をしながら
まぁ、帰ってゆっくり説明書を読めばなんとかなるさ、と思っていました。
さて、帰って袋を開けても。説明書なんて、ない。
ショップで入れ忘れたんだ

と、思いました。
まさかと思って、PCで調べてみたら、
紙の説明書は、ないんだそうですね。
そのためにいろいろサポートはされているようですが、
そのサポートにさえ行きつけないよ。
紙世代の人間なんて、相手にしてないってことでしょうか。
一日、悪戦苦闘して、やっと最低限度のことができるようになりました。
多分、機能の1000分の1も理解してないよね。
難しい

いたるところで老若男女が、スマホを器用にいじっていますが
そう利口のようにはみえない面々がと思っておりましたが
本当は、頭がいいんだ〜 と見直しました。
一日、スマホと格闘したら、私の脳みそは疲弊してしまった。
買い替えは、身の程知らずだったかも・・・・
☆ ☆ ☆
玄は、無事去勢手術も終り、だんだん大人になってきたようで
先を読む力、学習能力もあり、なかなかいい男になってきました。
以前のように雷をいじめない、意地悪もしない、トイレも大丈夫、
ただ、一点食糞の悪癖は、困ったものです。
自給自足のつもりかな。
一方、雷は、私たちが『難病になって可愛そうに』と甘やかしてしまったせいで、
今ごろになって、やんちゃが過ぎて、わがままで手に負えません。
玄の耳や足をガブリと噛んだり、玄の咥えたおもちゃを横取りしたり。
玄は、余裕で受けていたのですが、あまりのしつこさに
昨夜、『ギャーン


雷は撃沈しました。
これ、効き目ありました。
それ以降、雷は、玄に一目おいて、引き気味です。
ちょっといじけています。


兄と弟の立場が確定したようです。
昼食
カリフラワーの甘酢あえ
鮪と焼き茄子の山かけ
アスパラとエビのレモン炒め
豆腐/わかめ/筍の味噌汁
アボカド