年とともにいろいろ困ることが多くなってきました。
この暑さの中、マスクをつけての犬の散歩は
窒息しそうで息も絶え絶えです。
昔、突発性難聴にかかり、治療が遅れたせいで完治せず
だんだんと聞こえが悪くなってきて困っています。
このご時世、みなさんがマスク越しにしゃべるものですから
???
聞き返すのも面倒だし、私にも見栄があって聞こえたふりで、
想像力を働かせて相槌をうつのも大変です。
それから、もっと深刻なのは 歯 です。
りんごの丸かじり、おせんべいをばりばり食べる
なんてもってのほか
そろりそろりと使っていたのですが
最近、差し歯が取れたり、あちこちの歯がゆらゆらご臨終状態で
気持ちが暗くなっています。
覆水盆に返らず
無くなった歯はもどらない
当たり前ことですが、泣きたい・・・
NHKの『ためしてガッテン』という番組で
入れ歯の名医が紹介されました。
なんと私の市にクリニックを開業している歯科医なのです。
ためしてガッテンの中での説明や、評判などを見ると
神の手をもった医者のようで、後光がさして見えました。
その番組の患者として
同じマンションの犬ともさんが出演していました。
入れ歯があるなんて知らなかった!!
びっくり仰天です。
早速きいてみました。
図々しくも口の中までみせてもらい
入れ歯をいれてることを忘れているわ、なんでも食べられますよ
ご紹介しましょうか?≠ニ。
ぜひ ぜひ
とおねがいしたいのはやまやまなれど
今のかかりつけの歯医者さんとは、もう20年以上。
親切で優しい先生です。
昔冗談で娘婿にならない?
と声をかけたくらいの好青年でした。
歯医者だけは 秘密で行く
というわけにはいきません。
歯をみれば一目瞭然です。
もし、神の手じゃなかったら、相性が悪い先生だったら・・・
期待が大きいぶん、心配になります。
やっぱり、元に戻ります
は、仁義にもとる話ですよね。
今まさに抜けそうな歯があるので・・・
悩む。
☆ ☆ ☆
栗の犬歯は外に向いています。
チコちゃんに似ています。
犬も矯正できるそうです。
ちなみに1本30万円、冗談かと思いましたよ。
夕食
玉蜀黍のかきあげ
焼きピーマンの海苔びたし
オクラの冷たいとろとろ汁
グレープフルーツ
ワイン