生命保険、医療保険、火災・地震保険、損害保険、自動車保険
会社の団体保険、義理で入ったもの、勧誘員にその気にさせられたもの
結構いろいろ入っていました
銀行引き落としになっていると、知らないうちに、
どれもこれも、もう数十年払い続けています
悔しいほどの大金ですね〜
若いころは、子どものこともあって、無理したのです
連れ合いが60歳までに病死すると★千万、事故死だと☆億円
夫婦間の冷めた時期は、メリーウィドウを夢みて
丑三つ時に藁人形に5寸釘を・・・
ってことも考えましたよ
60歳を過ぎてよくよく整理してみると
なんだか大損です
《お元気でお過ごしになられたからこそ、お幸せということです、おめでとう

と、保険屋さんは、揉み手をしながら言うのでしょう
いったん保険に入ると、見直しもせずにそのままになっていて
払ったわりには給付金が少ない
20日以上入院しないと、もらえない(30年まえに入ったもの)
そんなものもありました
これじゃ、役に立たない
私の年齢で既往歴があると、新しい保険にはほとんどが入れないか、超高額です
今回、白内障の手術にあたり
アヒルの保険会社に問い合わせたところ
《手術給付金》が適用されるとのこと
いくらもらえますか?
診断書を拝見してから・・
ふっと、1年前に連れ合いがした、目の《レーザー光線

OKだそうです
ちなみに保険の請求は3年前まで、遡れます
早速、病院に行って、白内障と、飛蚊症の診断書をお願いしました
先生に直接頼むのではなく、文書課というのがあるので、話しは簡単です
簡単だけど、問題は金額です
1通、6500円なのです
ペラ1枚。数行の文書がです
犬の社交場で
高過ぎ

上には上があるもので
都内の聖〇〇病院は8500円だって
この話しは連れ合いの癇癪玉

そんな高いのはおかしい


私は、腹を立てながらも払いますよ
でも、手術給付金が7000円以下だったら
暴れてやる〜
《ペット保険》には、入ってなかった


昼食
うどん
黄菊ときのこの辛み和え
まこも茸/大根/茗荷の蒸し煮
わさび菜のサラダ
オレンジ&キーウィ
夕食
白玉ニョッキ、トマトと赤ピーマンのソース
揚げレンコン餅のみぞれあん
クレソンとトマトのサラダ
甲斐路&ピオーネぶどう
揚げレンコン餅のみぞれあん