
なんでこうなるかわからないけど、
面白い
とかいたところ・・・・・
上記の記事を2時ごろアップしましたが
その後その友人から
まさか信じてないよね? よく考えてごらん
お前はバカか!
とラインがありました。
世界だの1000年だのに騙されました。
当たり前のことだとわからなかったのです。
この記事を削除しようかとも思ったのですが
似たように騙される人もいるかもと、
いたずらのつもりで、このままに。
☆ ☆ ☆
マイナンバーカードは持っていませんでした。
なんとなく嫌な感じがしてそのままにしていたのです。
ところがここにきて、マイナポイント「5000円分」に
目がくらんで、作ることにしました。
連れ合いの分も、と思ったのですが絶対嫌だって!
申請から待つこと3か月
受取は市役所まで出向かなければいけません。
相当密な状態で1時間待たされ、やっとカードができました。
それから、スマホでマイナポイントの手続きをしたのですが
難しい〜 難しい。
理解するのに1時間かかりました。
苦労の末の5000円。
時給になおすと、なんだかな・・・・
お得感がありません。
友人も
結局、自分ではできなくて息子にやらせた
チンプンカンプンで、市役所の相談コーナーまで行った
途中で面倒になってや〜めた
お金をもらうときは、なかなか手続きが大変で
高齢者のなかには、恩恵にあずかれない、
よくわからないままで終わってしまった。
そんな例は多いと思います。
政治家のかたはみなさん高齢のようなので
一度自分ででできるかどうか試してみてほしい。
国はお金を取るときだけは、手早いですよ。
以前に連れ合いが田舎のわずかな土地売ったとき
黙ってるとわからないかもと思っていたら
あっという間に
土地を売ったりしてませんか?≠ニ税務署からハガキがきた。
後期高齢者になった途端、介護保険が上がった。
税金は取りはぐれないよう年金から天引きする。
落語の因業大家みたいです。
今年はブログも怠けてしまって、月2回程度しか更新できませんでした。
コロナのせいで、何をするにも不自由で窮屈な一年でした。
親しい友人が亡くなる
別の友人は脳梗塞で倒れ、車いす生活になり施設に入居
他にも、自転車で転んで入院した人
逆縁で息子さんが亡くなったり
私の周りにいろいろなことが起きました、
2020年はなかったことにしたいと思います。
来年に向けて思うこと。
いずれコロナも収束に向かうでしょうし
オリンピックもきっと中止になって
少しは落ち着いた生活がもどるのではないかと期待しています。
2021年は、
頭も体もだんだん自信がなくなってきたので
飛ぶ鳥跡を濁さず
今のうちに身辺きれいにしておこう。
のつもり・・・・・です。
来年もこの子ともどもよろしくお願いします。
昨日の夕食
豆腐ソイミート・ハンバーグ
薩摩芋の黒砂糖煮
根菜の味噌汁
サンふじりんご
モンダヴィ・バーボンバレル・カベルネソーヴィニヨン