2023年01月22日

大相撲・・(日)

年賀状の功罪というか
日頃はご無沙汰しているのに賀状を契機に
いろいろ知ることになりました。
亡くなったり、病気だったり、気鬱になります。


瞬きしているうちに1月も後半。

今日、大相撲の千秋楽でした。

この場所は 阿炎と豊昇龍を応援しています。
どちらも前半は破竹の勢いで、優勝候補だったはずが・・・
阿炎は貴景勝に負けて以降、歯車がかみ合わず、
豊昇龍は足の捻挫のせいか、負ける、負ける。

まぁ、終わってみれば二人ともかろうじて勝ち越したので
大阪場所に期待します。

十両は朝乃山が優勝。

大関だった朝乃山は2年前の不祥事で1年間出場停止になっていました。

不祥事とは

コロナ禍で、相撲部屋は外出禁止令がでていたのに
夜、キャバクラに行ってたことが文春砲で暴露されたからです。
発覚してからも、嘘の言い訳などしたせいで、大事になってしまいました。

1年相撲を取らないと、全敗と同じですから三段目まで番付を落としました。

そして、今日やっと十両優勝をして 3月には幕内に復帰できそうです。

それでも大関になるにはどんなに頑張っても今年いっぱいはかかるでしょう。

2年の間に若手も台頭してきていますから、苦戦しそうです。

力士はたいていは30歳半ばで引退ですから、2年の足止めは大きい。


規則違反でキャバクラに行ったのは、そんなに重罪?

逸ノ城は暴力沙汰で同じく週刊誌でとりあげられましたが
1場所だけの処分です。

キャバクラより暴力沙汰のほうが悪質だと思うのですが。

そのほかにも、いろいろな事件があって、相撲協会は気分次第?
その処分の軽重には疑問を感じます。

朝乃山の優勝インタビューにすごく拍手が多かったのが印象的でした。


ちょっと、面白かったこと。
行司の装束って、古典的な模様だと思い込んでいましたが

この装束は

🎼記号? 🎵 楽しい・・

629.JPG



今ニュースをみたら

将棋の王将戦、羽生さんが藤井くんに勝った!

いいぞ!!



ニワトリが公園を散歩していました。

ちゃんと飼い主さんがいます。


玄、栗はバサバサッの羽音が怖いらしく、ちょっと引いています。

IMG_5779.jpg




最近の夕食


みたらし黄粉餅
トマトサラダ、ホワイトソース
ほうれん草のミルクスープ
ふじリんご

P2020123.JPG



蒸しカリフラワーのオリーブオイルチーズまぶし
おかわかめのチヂミ
安納芋と金時芋のミルクスープ
伊予柑
ワイン

P2020194.JPG




チーズ入り薩摩芋コロッケ
蕪の葉と油揚げの炒め煮
甘酒
キーウィ
ワイン

P2020205.JPG



生わかめと蕪のサラダ
炒め福よせ
ポテトサラダ
ごま豆腐茗荷枝豆の味噌汁
いちご
ワイン

P2020222.JPG





posted by てこな at 23:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする